MAZDA マツダエコカー
独自のエンジン開発と、独創性に満ちたスタイリッシュなデザインが魅力のMAZDAの主なエコカーです。
第3のエコカー
新型AXELA アクセラ ハイブリッド 
JC08モード燃費 SKYACTIV-G 2.0:30.8km/L
◆ひと目見て乗りたくなるエクステリアデザイン
マツダの新世代商品共通のデザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を採用、ダイナミックで生命感のある動きをコンパクトなCセグメントのサイズで実現
◆低燃費エンジンSKYACTIV-G 2.0 「SKYACTIV-G 2.0」を新たにハイブリッド専用として開発、モーターと組み合わせることで、JC08モード30.8km/Lの優れた燃費性能と走りの楽しさを高次元で両立
◆「人馬一体」を支える理想的なドライビングポジション
自然な脱力状態で次の動きに備えている姿勢(快適関節リンク角)をベースに、ステアリングやペダルなどの主要運転操作機器を配置
◆走行安全性を最優先に考えた新カーコネクティビティシステム「MAZDA CONNECT」
運転に集中するためのシンプルで使いやすい表示と操作を可能にしたデバイスを採用。
スマートフォンと連携したハンズフリー通話、ショートメッセージなどのコミュニケーション機能も搭載。
新車価格:2,373,000円〜2,625,000円
→メーカーサイトを見る
→新車を無料見積もり
|
新型 アテンザ セダン 
JC08モード燃費 20S(SKYACTIV-G 2.0):17.4km/L 25SL(SKYACTIV-G 2.5):15.6km/L
◆低燃費エンジンSKYACTIV-G 直列4気筒 2.0リッターのガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」取得税、重量税が免税(100%減税)と、2.5リッターのガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」(50%減税)をエントリー。
◆ハイパワーハイブリッド顔負けの低燃費、環境性能を実現!
乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム『i-ELOOP』(アイ・イーループ)を搭載。
減速エネルギー回生システム『i-ELOOP(アイ・イーループ)』とは
走行中はつねにエンジンが動いていますが、ずっと燃料を使っているわけではありません。例えば、走行中に減速する場合はアクセルペダルから足を離しているため、惰性で進んでいます。このとき、実は燃料は使われていません。
この「減速時のエンジンは動いているが、燃料は使っていない」状態のときのエンジンの力で、発電機を回して電気をため、それまで燃料を使って発電していた時間を減らすことで燃費をよくする、というのが「減速エネルギー回生」の仕組みです。
これまでのバッテリーでは、エネルギーを回生してはいたものの、その一部しかバッテリーに蓄えることができなかったため、余った電気はそのまま捨てるしかありませんでした。その無駄を有効活用しようと生まれたのが、今回アテンザに搭載したi-ELOOPです。
|
◆先進のエクステリアデザイン
フロントグリルからリアまで伸びる2本の連続したラインが象徴する、美しくかつ力強い躍動感のあるエクステリアデザイン。
新車価格:2,500,000円〜3,000,000円
→メーカーサイトを見る
→新車を無料見積もり
|
新型 アテンザ ワゴン 
JC08モード燃費 20S(SKYACTIV-G 2.0):17.4km/L 25SL(SKYACTIV-G 2.5):15.6km/L
◆「魂動」をテーマとしたエクステリアデザイン
華麗さの中にたくましさのあるスタイル。新世代車MAZDAの共通テーマ魂動(こどう)のデザインから生まれたアテンザの美しいフォルムを保ちながら広いラゲッジルームも確保
◆低燃費エンジンSKYACTIV-G 直列4気筒 2.0リッターのガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」取得税、重量税が免税(100%減税)と、2.5リッターのガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」(50%減税)をエントリー。
◆ハイパワーハイブリッド顔負けの低燃費、環境性能を実現!
乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム『i-ELOOP』(アイ・イーループ)を搭載。
新車価格:2,500,000円〜3,000,000円
→メーカーサイトを見る
→新車を無料見積もり
|
クリーンディーゼル車
新車・中古車の無料見積りをとる
愛車を一番高く売れる無料一括査定をとる
新車の無料見積もりをとる
中古車を探すなら
−スポンサードリンク−
人気中古車買取業者
まずはご自分の車の買い取り価格を調べることから始められます。 →詳しくはこちら
▲ページトップに戻る